DIY
前回は、詳しめの設計図を作成して材料費を見積もったのでした。 hikaroon.hateblo.jp 今回からいよいよ製作です。 12/30 近所のホームセンターで木材を購入しました。 買ったのは設計どおりのサイズ&本数で、写真奥から 2×6材(長さ240cm)…3本 2×4材…
年末年始の休暇を利用して木材でベッドを制作しようと考えています。 前回までに木材のたわみの公式を利用して、ベッドの肝となる支柱のたわみを計算したのでした。 hikaroon.hateblo.jp しかし、それからだいぶ時間があいてしまいました。無意識のうちに忘…
前回に引き続きたわみの式を導出します。 hikaroon.hateblo.jp さて、前回までに以下のことが分かったのでした。 前回のまとめ xを横軸、yを縦軸として、下に張り出すようにたわんだ木材を考えます。木材は、本当は真っ直ぐなのですが、上に重りが載っている…
hikaroon.hateblo.jp 前回は、たわみを求める公式を使って、ベッドを構成する梁に対して重量計算をしました。重量計算を行う立場から言うと、公式を使えればよく、導出する必要は全くありませんし、理解する必要すらありません。なので、ベッド制作からは完…
hikaroon.hateblo.jp 前回の記事では、ベッド制作に向けての意気込み(?)、条件設定そして大まかなデザインについて書きました。今回は、ベッドのデザインについてもう一歩踏み込んで考えます。具体的には重量計算をすることによって、制作に使用する木材…
いきさつ 来年引っ越しをしようと企図しています。このアパートには丸3年住んだことになります。引っ越しをする理由は色々とありますが、一番の理由はカビが生えやすいことですねー。何もしていないのに、壁や台所にカビが生えてくるんです。それだけならま…
実家に帰る機会があったので、木工作の続きをしました。前回までは文庫・新書用の本棚を作ったのでした。hikaroon.hateblo.jp 今回は作業用の机を作ります。 机を作りはじめる前に、本棚の塗装をします 本棚の塗装をすべきか否か、結構悩みました。ヒノキの…
こんにちはCarlです。まずは、あけましておめでとうございます。今年も既に10日が経ってしまったことに、早くも光陰の速さを感じます。 さて、年末年始は一週間ほど実家で過ごしました。蕎麦を打ったり、友人らと忘年会や初詣をしたり、久しぶりにじっくりと…
こたつを自作した話 今週後半から東京はめっきり寒くなり、水曜までは10度以上あった最低気温が、木曜からは5度付近となりました。…冬の到来を予感させますね~。あまりに寒かったので11月なのにこたつを出してしまいました。 このこたつは数年前に自作した…
前回は地震のシミュレーションを行い、安全性を確かめつつ本棚のデザインを決めました。 hikaroon.hateblo.jp 机のデザイン 今回は机のデザインを決めます。机は本棚と違って倒れる心配があまりないのでシンプルに作ることにしました。4本の足を枠で囲んで…
前回は本棚と机を自作することになった背景とか、自作するときに満たしたい条件などを書きました。 hikaroon.hateblo.jpそれから本棚の設計デザインを決めるまでには結構な時間がかかってしまいました。これは次の手順でやりました。 本棚の簡易設計 地震の…
今年も残すところ一ヶ月半あまりです。年末年始は長期で休める数少ない機会ですので、これを利用して本棚と机を自作しようと思います。 僕のみたいな狭いアパートに住む者にとって家具は大きな問題です。同じ場所でずっと生活するのも悪くありませんが、たま…